20日に届いたkindle Paperwhiteを暫く使ってみた感想です。
何ヶ月も待っていたものだけに期待も大きい。
なんでも出来ることを期待してたわけじゃないんですけどね。
そういうのは他のタブレット端末に任せれば(僕の場合はiPad2)いいんであって、kindle Paperwhiteに望むものはもっと違うんです。
触ってみるとわかるけど、本を読む以外はまるで不器用。
ネットブラウザもとりあえずは付いているけど、モノクロだしスピードがメチャ遅い。
試しに使ってみたけど、これは要らない。
文字入力ももっさりしている。
ただし、電子書籍を読んでいるときは気にならない。
表示の切り替え時間はページをめくっているという感覚と重なるんだろうね。
文字はかなり見やすい。
これまでPDAやiPhone、iPadなどいろいろなもので書籍を読んでみたけど、kindle Paperwhiteは2番目に良かった。
そう、一番は紙の本w
書籍を読んでいるときは通常は文章以外に何もでない。
時刻表示さえないのだ。
でもこれがまたいい。
読むことに専念できるんです。
バッテリーについてはまだ調べきれていないけど、とりあえず届いてから今までの8日間は通常より余分に触っているはずなのに、充電はまだまだ先で大丈夫。というか、充電することを忘れてしまいそう。
自分は本体と同時に専用のカバーも購入してる。
バッグの中でディスプレイを守るためである。
カバー無しよりも重たく大きくなってしまうけど、これもまたちょっといい。
iPadの風呂蓋と同様で、カバーを開くと目覚め、閉じるとスリープ状態になるのだ。
まったく本と同じ。
じゃ、本でいいじゃんって話なんだけど、本と比べたときのメリットは...
1. 辞書が付いている 調べたい単語をその場で調べられる。これは便利。
2. 内蔵ライトがあるので暗いところでも読める。
3. 読みながら寝落ちしてしまっても最後のページを覚えていてくれる。
自分がいいなと思うところはこれだけ。
電子書籍リーダーだと思えば優秀なものだと思います。
読むということをしっかり考えた商品であることがわかります。
逆に多くを望む人にはiPadや他のandroidタブレット端末をお勧めします。
いろいろ書いたけど、僕は満足。
こういったシンプルなものって大好き!
