すみません、またまた写真ネタです。
富士フィルムのデジカメを使っているうちに、自分はフィルムが好きだということを思い出しました。
仕舞い込んでいたカメラを引っ張りだし、フィルムを詰めて出かける...1枚撮るごとに考え、悩み、現像から戻ってくるまでドキドキし、仕上がりを見て落胆www
さらに、モノクロは自分で現像するようになった。
やっぱりすごく楽しい。
本当は印画紙に手焼きまでしたいけど、個人ではなかなかそこまではね。
手焼きしなければ今の世の中、プリントするにしてもネットにアップするにもデジタル化したほうがなにかと便利。
ということで、現像したフィルムをデジタル化する方法をこれまで実際に試した結果をまとめてみました。
ただ、素人が適当にやったことなので、熟知した人なら結果はもっと変わるかもしれません。
長文になりそうなので、興味と時間がたっぷりあるかただけ続きをどうぞ
補足を書きました。こちらもどうぞ「
フィルムのデジタル化について その3」
